人気TV番組 MBS「ちちんぷいぷい」で放送して頂きます。
2009年10月14日
おはようございます♪
本日、関西地区(2府4県)で人気TV番組、MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」のお取り寄せコーナーにて、有田焼カレーを放送して頂きます!
今月9日にとっても素敵なタレントの南かおりさんがご来店され(http://minamikaori.blog.eonet.jp)、有田焼カレーを召し上がって頂きました♪
カレーの仕込みや原材料、有田焼カレーの製造工程、さらに有田駅の西田駅長や窯元も撮影して頂きました!
本日より「ちちんぷいぷい」放送を記念し、2000円のプレミアム有田焼カレーを販売させて頂きます!
有田焼カレーのお味や中身は1500円バージョンと同じですが、器を有名な窯元…福泉窯さんの手描きの器で販売致します。
手描きの為、数量は200個限定とさせて頂きますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、関西地区(2府4県)で人気TV番組、MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」のお取り寄せコーナーにて、有田焼カレーを放送して頂きます!
今月9日にとっても素敵なタレントの南かおりさんがご来店され(http://minamikaori.blog.eonet.jp)、有田焼カレーを召し上がって頂きました♪
カレーの仕込みや原材料、有田焼カレーの製造工程、さらに有田駅の西田駅長や窯元も撮影して頂きました!
本日より「ちちんぷいぷい」放送を記念し、2000円のプレミアム有田焼カレーを販売させて頂きます!
有田焼カレーのお味や中身は1500円バージョンと同じですが、器を有名な窯元…福泉窯さんの手描きの器で販売致します。
手描きの為、数量は200個限定とさせて頂きますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by 有田テラス at 08:08 | Comments(4) | 有田焼カレー
この記事へのコメント
おいしそうなカレーですね。 有田焼も最高ですが、
楽天とかに出店は無いのでしょうか?
楽天とかに出店は無いのでしょうか?
Posted by 楽園 at 2009年10月16日 00:54
楽園 様
コメントありがとうございます♪
通常では考えられないようなスパイスをお入れし1週間煮込んでおりますので、深みとコクがございますよ♪
その上、胸やけや胃もたれが無いので、とっても美味しいと喜んで頂いております。
楽天さん等、競争が激しいと伺っております…弊店はまだまだ未熟でございますので一歩一歩、精進して参ります。またパソコンは苦手ですしf^_^;
どうぞよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます♪
通常では考えられないようなスパイスをお入れし1週間煮込んでおりますので、深みとコクがございますよ♪
その上、胸やけや胃もたれが無いので、とっても美味しいと喜んで頂いております。
楽天さん等、競争が激しいと伺っております…弊店はまだまだ未熟でございますので一歩一歩、精進して参ります。またパソコンは苦手ですしf^_^;
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by 創ギャラリーおおた at 2009年10月16日 06:58
ちちんぷいぷいの放送をみて、通販させていただきました。
HPをみたら限定200個との物があったので、
せっかくなのでそちらを購入させていただきました。
本日商品がとどき、頂戴いたしました。
カレーとは思えないほどの旨味があり、チーズ部分と一緒に食べるととってもまろやかで・・・☆
食べたあとの胸焼けもなく、
本当においしくいただけました♪
また福泉窯さんの手描きの器もとても素敵で、今後家庭でも使用させていただこうとおもいます!
これからも体調など無理なさらず、美味しいカレーを作っていってくださいね♪
ごちそうさまでした♪
HPをみたら限定200個との物があったので、
せっかくなのでそちらを購入させていただきました。
本日商品がとどき、頂戴いたしました。
カレーとは思えないほどの旨味があり、チーズ部分と一緒に食べるととってもまろやかで・・・☆
食べたあとの胸焼けもなく、
本当においしくいただけました♪
また福泉窯さんの手描きの器もとても素敵で、今後家庭でも使用させていただこうとおもいます!
これからも体調など無理なさらず、美味しいカレーを作っていってくださいね♪
ごちそうさまでした♪
Posted by みるてぃ at 2009年10月31日 00:59
みるてぃ 様
コメントありがとうございます!
美味しいと言って下さりこれ以上の喜びはございません。
重ねて御礼申し上げます。
有田焼の器は年ごとに絵柄を変えて参りますので
どうかお楽しみ下さい。
これからも頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます!
美味しいと言って下さりこれ以上の喜びはございません。
重ねて御礼申し上げます。
有田焼の器は年ごとに絵柄を変えて参りますので
どうかお楽しみ下さい。
これからも頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
Posted by 創ギャラリーおおた at 2009年11月01日 18:20