有田ハートプロジェクト

2008年05月23日

初めまして。


私は「有田ハートプロジェクト」のメンバーです。


このプロジェクトチームは、昨年有田駅の西田駅長が企画・立案された駅弁を発売する時に発足しました。
「有田焼カレー」が有田の名物になり、全国から有田にお客様が来て下さり、有田の活性化に繋がる事を目的として、創ギャラリーおおたさんはじめ、窯元数社、デザイナー、ギャラリー作家、パッケージ会社、印刷会社、他数名、そして私(有田焼商社)でチームを作りました。


とにかく有田が好きなメンバーで、昨年より地域への貢献と活性化を第一に活動して参りました。
それがわずか1年で「有田焼カレー」が佐賀代表の駅弁として取り上げて頂き、さらに全国放送され駅弁ランキング第一位に選んで頂き、これ以上の喜びはございません。


ただただ、有田駅の西田駅長はじめキオスクの皆さまの努力の賜物と心より感謝致しております。本当にありがとうございます。


今後は「有田焼カレー」が有田の皆さまに愛され、喜んで頂ける名物に育てて頂き、また、佐賀県の新しい名物として県民の皆さまに愛され見守って頂きながら佐賀県の更なる活性化に少しでも繋がる事を心から願っております。

これからも「有田ハートプロジェクト」は有田の活性化のためにいろんな企画を発表して参ります。

皆さまの応援を心よりお願い申しあげます。そしてこれからも「有田焼カレー」をどうかよろしくお願い申しあげます。




同じカテゴリー(有田駅弁ストーリー)の記事画像
有田駅の西田駅長さん
有田の駅弁:有田鶏弁当
同じカテゴリー(有田駅弁ストーリー)の記事
 駅弁大会 (2009-01-31 21:57)
 有田駅の西田駅長さん (2008-05-01 07:00)
 有田の駅弁:有田鶏弁当 (2008-04-30 17:00)

Posted by 有田テラス at 09:33 | Comments(0) | 有田駅弁ストーリー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。