2016年 感謝の年に想いを込めて
2016年01月02日
皆様 新年明けましておめでとうございます。
今年も素晴らしい一年が始まりました。
皆様はお正月をいかがお過ごしでしょうか。
本年、佐賀県有田町はいよいよ日本磁器誕生 有田焼創業400年の
記念の年を迎えました。小さな町ではございますが、世界の有田焼の
町には日本中、および世界中の方々をお迎えさせて頂く準備が町を
あげて着々と進んでおります。
ゆく年くる年では酒井田柿右衛門先生、人間国宝の今泉今右衛門先生や
井上萬二先生が有田焼400年の幕開けをご紹介頂きました。
そして私共、創ギャラリーおおたも皆様のおかげさまで20周年を迎えます。
今年は特別な記念イヤーとなりそうです。
スタッフ一同皆さまを笑顔いっぱいにお迎えさせて頂きます。


お正月の本店には毎年恒例の門松アーティストの大久保氏の作品で
皆さまをお迎えさせていただきます。竹山から拘りの竹一つ一つを厳選し、
こだわり作り上げた渾身の作品です。
有田焼カレーと共に是非お楽しみ下さいませ。
営業は、本店、団地店は2日から、駅前店は6日から営業させて頂きます。
創ギャラリーおおたの今年の夢は、皆が頗る健康で笑顔の絶えない世界を
目指し、お客様へ最高の有田焼カレーをお届けさせて頂きたいと思っております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も素晴らしい一年が始まりました。
皆様はお正月をいかがお過ごしでしょうか。
本年、佐賀県有田町はいよいよ日本磁器誕生 有田焼創業400年の
記念の年を迎えました。小さな町ではございますが、世界の有田焼の
町には日本中、および世界中の方々をお迎えさせて頂く準備が町を
あげて着々と進んでおります。
ゆく年くる年では酒井田柿右衛門先生、人間国宝の今泉今右衛門先生や
井上萬二先生が有田焼400年の幕開けをご紹介頂きました。
そして私共、創ギャラリーおおたも皆様のおかげさまで20周年を迎えます。
今年は特別な記念イヤーとなりそうです。
スタッフ一同皆さまを笑顔いっぱいにお迎えさせて頂きます。


お正月の本店には毎年恒例の門松アーティストの大久保氏の作品で
皆さまをお迎えさせていただきます。竹山から拘りの竹一つ一つを厳選し、
こだわり作り上げた渾身の作品です。
有田焼カレーと共に是非お楽しみ下さいませ。
営業は、本店、団地店は2日から、駅前店は6日から営業させて頂きます。
創ギャラリーおおたの今年の夢は、皆が頗る健康で笑顔の絶えない世界を
目指し、お客様へ最高の有田焼カレーをお届けさせて頂きたいと思っております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by 有田テラス at 12:00 | Comments(0)